第二子出産後、育休明けの仕事復帰後、なにかと忙しい時。
自分の食事は適当でも良いけれど子供と夫にはそれなりの物を食べさせなくては。
そんな使命感を持ちつつも、「とにかく夕食の準備がメンドクサイ!!!」とお嘆きではありませんか?
私は家事の中でも食事の準備が断トツで大変でした。
宅配弁当を始めたいけどどうしよう…と迷っている方に向けて、
冷凍弁当&冷蔵弁当の21社を忖度なしで比較した結果をまとめました。【本記事の情報は2021/3/16時点のものです】
『第二子は里帰りしない事に決めたけれど、産後の食事の準備どうしよう?
退院後すぐに上の子と下の子の面倒を見ながら食事を作るなんて無理!食費UPは痛いけれど食事に困りたくない!
宅配弁当専門サイトのランキングはどこも結果がバラバラ…。
結局私に一番合ったお弁当はどれなの??』
『育休が終わって仕事復帰したけれど、キツイ。
保育園寄って帰宅したあとのご飯の準備が辛い。
ワンオペだから子供の世話と料理を同時進行しなきゃなのに。ムリすぎ。』
宅配弁当って基本的には定期コースを契約しなくちゃ…とか、
メニューの選択肢が少なくて子供&夫が満足しそうなおかずを選ぶのが難しい…とか、
なかなか痒いところに手が届かない。ちょっと選ぶのが難しいお買い物だと感じています。
『宅配弁当サイトを片っ端から調べて市場調査した結果』と『実際に宅配弁当で生活をしてみた私の経験』を元に、
ワンオペに疲れ果てたあなたにピッタリな宅配弁当をご紹介します。
【使い勝手を考える】定期コースの解約はめんどくさい
宅配弁当の会社は大半が『定期購入コース』が準備されています。
定期購入コースのメリットは、ユーザーが毎食注文する手間を省けることです。
また弁当単価も少し安くなり、送料無料になるところが多いです。
最大のデメリットは、契約変更は宅配弁当会社のルールに私たちが従わなくてはいけないことです。
こちらの図は、定期購入コースの休止・解約の方法を集計したグラフです。
なんと、休止・解約は電話のみとしている会社が4割もあります。
お弁当の注文を止めたい時は、平日の営業時間内に電話しないといけない。
それって、めんどくさくありませんか?
- 仕事の合間に時間をつくって電話
- 子供がガチャガチャ騒いでいる隙を見て廊下・トイレで電話
私にはどちらもキツイです。
電話がめんどくさいなぁと少しでも感じるならば、
『インターネットで休止・解約を受け付けている会社』又は
『定期購入コース以外でお弁当を買える会社』を選びましょう。
【食費を抑える方法】おかず2食分を大人2人+子供1人で取り分ける
お子さんがまだ小さくて食べむらも多いならば、1回の食事では宅配弁当2食分を家族で分け合って食べる方法がおすすめです。
この方法にて1食分の食費を500~700円位減らすことが出来ます。
この量では足りない…となったら、買う弁当の数を増やすか、簡単に作れるおかずを1品自分で準備すればいいんです。
まずは2食分を分け合う方法で、宅配弁当生活のスタートを切ることをおすすめします。
おかず単価最安値ランキング
結局どこの会社が一番安いのか?気になりますよね。
私も初めて宅配弁当を利用する際は、価格と送料の数字が並ぶ表を睨めっこしながら比較しまくりました。
でも正直、会社毎の数字を眺めていくのも面倒なのでグラフにしました。
- 弁当代の相場は、500~750円位(一食分)
- 送料は一番高いところで1000円位
送料が0円で弁当価格が安いところは、自社の宅配スタッフが届けてくれる冷蔵食ですね。
<グラフについての説明>
・おかず一食あたりの価格は、各社の標準的なメニューの価格を使用しました。
・送料は全国共通or各地域ごとに異なるパターンがあり、本表では関東の送料を使用しました。
安いは正義。だけど、宅配弁当の価値は安さだけでは決められない。
宅配弁当を始めようとした最初の理由は何でしょうか?
料理の手間を軽くしたい、簡単に食事の準備を整えたい。
つまり、『食事+時間』を買いたいと思ったのではありませんか?
価格とセットで、その会社のサービスもきちんと検討することが大切です。
定期購入コース以外の買い方が出来る宅配弁当リスト
単品購入が可能な会社は、思った以上に多いです。
注文の度に送料がかかってしまいますが、定期購入の契約に縛られず気軽に購入できることはメリット高いです。
定期購入コース以外の買い方が出来る宅配弁当
定期購入コースの休止・解約がインターネットで出来る宅配弁当リスト
宅配弁当会社の中には、定期購入コースしか準備されていないところもあります。
そのようなところはとりあえず1回購入した後、すぐに休止・解約すれば良いんです。
それが出来ない会社の中には、携帯電話の2年縛りを彷彿させるようなユーザーファーストではない制約をかけている会社もありました。私が見かけた例をあげると…
- 定期コースは送料無料。しかし購入回数●回以下で解約した場合は過去の送料を全て請求。
- 解約は電話のみ。平日の昼間のみの受付だからよろしくね!
- そもそも、解約の明確な手順がホームページに載っていない(「お問合せでご相談くださいね」方式)
※ごく一部の会社のみです
これはなかなかの地獄という印象なのですが。そう感じるのは私だけでしょうか?
休止・解約がインターネットで出来る宅配弁当
定期購入コースの休止・解約がインターネットで出来る会社はこちらになります。
マイページや、メッセージフォームからの休止・解約申込み可能です。
【結論】安くて、使い勝手が良く、家族全員が満足できる宅配弁当はここだ!
- 安い
- 使い勝手が良い(定期購入コース以外の購入可能、定期コースの休止解約が簡単)
この2点を満足して、家族みんなが満足できる美味しさ重視メニューがある会社をまとめました。
(美味しさ重視メニューとは… ダイエット食とか、低塩分等の健康メニュー以外を指します)
各社の強みと弱みをそれぞれ上げてみました。
自分に合った会社を何社か決めて、まずは宅配弁当を体験してみませんか?
この便利さを是非味わってみてください!
食のそよ風(単品注文可) | ○送料を加味したお値段が最安値 | △1食当たりのおかず数が他社より少ない |
---|---|---|
ワタミの宅食(冷蔵)(定期便のみ) | ○安い、おかず種類が多い | △冷蔵弁当。週7日コース以外は土日祝配達不可 |
食宅便-日清医療食品(単品注文可) | ○おこのみセレクトコースで好きな弁当を1品から注文可能 | △高くも安くもない。無難感 |
ナッシュ(定期便のみ) | ○映えるカフェ飯系メニュー多い | △子供とおかずを分け合うには量少なめ |
おまかせ健康三彩(単品注文可) | ○メニュー数ならダントツ | △魚メニュー、あっさり系が多い。コッテリ好きには物足りない |
ニチレイ(単品注文可) | ○味の信頼度・高。誰もが食べたことある冷凍食品メーカー | △注文数が7食未満だと送料800円がかかる |
セブンミール(単品注文可) | ○弁当以外コンビニスイーツ、飲料も同時に買える | △誰もが食べたことがあるコンビニ弁当、新鮮味が薄い |
私が愛する食宅便とナッシュについて
私は数ある会社の中から、食卓便とナッシュを使用しています。
2社を選んだポイントは、自分の好きなメニューを選んで購入できることです。
ナッシュは定期購入コースにて、メニューを自由に選択できます。
2社共に、 必要な時にサクッと注文出来て、冷蔵庫の容量と相談しながら注文数を自分でコントロールできる。
そんなところが気に入っています。